石灰のおはなし

日本は石灰の宝庫!~石灰の基礎知識~

石灰の種類 ~生石灰と消石灰~

国内で唯一自給自足できる資源・石灰

石灰の種類は、大きく分けると「生石灰」と「消石灰」の2種類に分かれます。                          
どちらも、山の石灰岩を削って採取した石灰石からできています。                                      「生石灰」と「消石灰」は、石灰石の加工方法の違いです。

生石灰

化学式CaO 酸化カルシウム
石灰石を約1,000℃で加熱する(焼成)と、主成分である炭酸カルシウムから二酸化炭素が放出されます。これが「生石灰」です。生石灰はよく湿気を吸うので菓子類などの乾燥剤として使われます。

消石灰

化学式Ca(OH)2 水酸化カルシウム
さらに、生石灰に水を加える(消化)と、生石灰は発熱します。こうしてできたものが「消石灰」です。
ヒモを引っぱってお弁当を温めたり、飲み物を温めたりする商品がありますが、これらは消石灰をつくるための過程を利用しているのです。

当社精製の石灰について
石灰石を焼成して生石灰をつくると上で説明しました。通常、工業用石灰は燃料に重油を使って大量に焼成しますが、当社では、高純度品や特殊品は長年の焼成ノウハウを駆使し、原料石灰石を精選精製して製造しております。

当社精製、生石灰・消石灰の優れた特性
1.高純度である。
2.酸化鉄などの不純物が少ないため、医薬用・試薬用や食品添加物などの高い安全性を要求される分野でも安心して使用できる。
3.最適粒度・最適結晶形で、最適活性度・最適流動性・良好分散性をもつ。
4.品質が安定している。

当社の生石灰・消石灰は顧客満足度の高いものとして、日本国内はもとより遠く海外までその品質が評価され、ご愛顧いただいております。


ページ上部へ